音声ブラウザ専用。こちらよりメニューへ移動可能です。クリックしてください。
音声ブラウザ専用。こちらよりメインコンテンツへ移動可能です。クリックしてください。
お探しの病名、検査法、手技などを入れて右のボタンを押してください。キーワードをスペースで区切ることで、複数のことばの組み合わせ検索ができます。 例)咳 呼吸困難 肺炎
KOMPASは慶應義塾大学病院の医師、医療スタッフが作成したオリジナルの医療・健康情報です。「キーワードで探す」「カテゴリーで探す」から検索と閲覧ができます。 スマートフォン版はこちらです。
「オメガ3脂肪酸」由来代謝物が難病肺高血圧症の病態を調節する機構を解明 守山英則、遠藤仁(循環器内科)
大腸の慢性炎症(潰瘍性大腸炎)に対するこれまでにない治療機序の解明に成功 筋野智久(内視鏡センター)
治療抵抗性統合失調症の興奮抑制バランスの異常とニューロモデュレーションを用いた新規治療法の開発 和田真孝(精神・神経科)
過去の「慶應発サイエンス」を見る
中枢性運動麻痺に対する新たな治療法 ―リハビリテーション科―
新薬が続々登場!アレルギー疾患の治療革命 ―アレルギーセンター―
小児リウマチ・膠原病外来の開設 -小児科-
過去の「あたらしい医療」を見る
慶應義塾HOME | 慶應義塾大学病院