セイヨウオトギリソウ(St. John’s Wort)含有食品
セント・ジョーンズ・ワートと薬剤の相互作用
セント・ジョーンズ・ワート(St. John’s wort)は、別名、セイヨウオトギリソウとも呼ばれるハーブの一種で、欧米では抗うつ薬として広く処方されています。日本では健康食品として市販されていますが、ハーブティーに含まれることもあります。ある種の薬物においては相互作用に十分な注意が必要となります。 |
![]() |
どうして?
セント・ジョーンズ・ワートは、ある種の薬物の効果を減弱させる作用があります。このハーブに含まれる成分が私たちの体内に存在する薬物を分解する酵素(薬物代謝酵素)や薬物を体の外へ排出する機能(P-糖タンパク質)を高め、排泄を促進させるからです。気をつけなくてはならない薬には、免疫抑制剤、抗凝固薬、強心薬、気管支拡張薬、抗ウィルス薬、抗悪性腫瘍薬などが挙げられます(詳しい薬剤名については薬剤師にお尋ねください)。 参考:
|
![]() 写真:ウィキペディアより |
文責:薬剤部
最終更新日:2018年3月5日