炎症性腸疾患の食事
腸管を安静に保つために脂質と刺激を抑えた低残渣(ていざんさ)の食事です。
◆エネルギー 1,800kcal/日
◆たんぱく質 70g/日
◆脂質 30g/日
◆食物繊維 9g/日
献立例
【朝食】
- ご飯200g
- 味噌汁(具なし)
- 野菜ソテー(ささみ)
- じゃがいも煮付
- みかん缶
- 低脂肪乳
- ほうじ茶
【昼食】
- ご飯200g
- チキンソテー
- 茄子煮
- ヨーグルト
- バナナ
- ほうじ茶
【夕食】
- ご飯200g
- かき玉汁
- 白身魚の南蛮漬け
- 煮奴
- ブロッコリーお浸し
- ほうじ茶
※写真は病院食の一例です。病態により食事療法の内容が変わります。
詳しくは医師にご相談のうえ、栄養相談室にご来室ください。
文責:食養管理室
最終更新日:2019年12月2日