音声ブラウザ専用。こちらよりメニューへ移動可能です。クリックしてください。

音声ブラウザ専用。こちらよりメインコンテンツへ移動可能です。クリックしてください。

KOMPAS 慶應義塾大学病院 医療・健康情報サイト
お探しの病名、検査法、手技などを入れて右のボタンを押してください。
慶應義塾
HOME
病気を知る
慶應発サイエンス
あたらしい医療
KOMPASについて

ホーム > 病気を知る > 痛み > 頚部・肩の痛み

頚部・肩の痛み

けいぶ・かたのいたみ

概要

首の骨(頸椎)は、人間の重い頭と体とを連結しており、とても負担のかかりやすい部分です。また、年齢を重ねたり、けがをすることによって変形を起こしやすいところでもあります。背骨の中には脊髄(せきずい)という神経の束があり、背骨の隙間からひげのように神経を出しています。頚椎から出ている神経を頚神経(けいしんけい)と呼びますが、頚椎の変形や椎間板(ついかんばん)ヘルニアなどによって頚神経が圧迫されたり、傷ついたりすると頚部や肩の痛みとなります。また、筋肉の極度の緊張により、頚部や肩の痛み(いわゆる肩こり)を起こすこともあります。

麻酔科で扱っている頚部・肩の痛みを生じる主な病気は次のとおりです。

  • 頚椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニア
  • 頚椎症性神経根症(けいついしょうせいしんけいこんしょう)
  • 頚椎症、外傷性頚部症候群
  • 胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)
  • 肩関節周囲炎(五十肩)。

麻酔科では、こうした原因による痛みを和らげ、日常生活を送れるようお手伝いをしています。

治療

頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症性神経根症

症状、診断、治療に関しては運動器の病気「頚椎疾患」をご参照ください。
整形外科的な治療が難しい場合、麻酔科で痛みを和らげるような神経ブロック、薬物治療を行います。よく行われるブロックは腕神経叢(わんしんけいそう)ブロック、星状神経節(せいじょうしんけいせつ)ブロック、頚部神経根ブロック、頚部硬膜外(こうまくがい)ブロックなどです。

頚椎症

年齢を重ねることによって、頚部の背骨や椎間板に変性や変形が生じます。そのため生じる痛みのうち、運動麻痺や知覚異常などを伴わないものを、ここでは頚椎症といいます。頚部、肩、上肢だけでなく後頭部や背部にも痛みが出ることがあります。薬物治療や神経ブロックによって、症状を和らげ、日常生活を送りやすくすることが治療の目的ですが、その前に別の病気が隠れていないかを画像検査などで確認することもあります。薬物治療で痛みが緩和されない場合に、トリガーポイントブロックや星状神経節ブロックなどを行います。

外傷性頚部症候群

頚部が、急激に過剰に伸ばされ、その反動で今度は過剰に曲げられることによって、組織に損傷が生じるもので、交通事故によるものは、いわゆる"むちうち症"といわれています。痛み、しびれや、筋肉のこりのほかに、めまいや耳鳴りなどを伴うこともあります。薬物療法の他に、症状に応じて、トリガーポイントブロック、星状神経節ブロック、後頭神経ブロックなどを行うことがあります。

胸郭出口症候群

腕に向かう神経(腕神経叢)と動脈、静脈が胸郭の出口で圧迫され、肩や腕に痛みやしびれ、冷感を生じる病気です。星状神経節ブロックや腕神経叢ブロック、トリガーポイントブロックなどのブロック注射と、薬物療法を行います。

肩関節周囲炎(五十肩)

肩関節を中心とする痛みと運動制限が主な症状で、強い夜間痛のため、よく眠れない場合もあります。痛みはときに上腕にも放散します。非ステロイド性抗炎症薬や理学療法でも強い痛みが緩和されない場合には、神経ブロックを行うこともあります。また、運動療法を行いやすくするために、神経ブロックを併用することもあります。その場合、肩甲上神経ブロックや星状神経節ブロックを行います。

頚部・肩の痛みに対して、よく行われる治療の方法は次のとおりです。

神経ブロック

  1. 頚部神経根ブロック
    このブロックは、頚椎ヘルニアや頚椎症による頚部、肩甲部、上肢、あるいは指先に放散するしびれや痛み(頚椎症性神経根症)に対して行います。レントゲンを見ながら、痛みの原因となる神経根の位置を確認し、局所麻酔薬と抗炎症剤(ステロイド)を注入します。

  2. 腕神経叢ブロック
    頚椎症性神経根症や胸郭出口症候群で生じる肩や腕の痛みに行います。超音波で頚椎から出てくる神経の束(腕神経叢)の位置を確認しながら、神経のごく近くに局所麻酔薬の注入を行います。

  3. 星状神経節ブロック
    頚部や肩甲部の痛み、重度の肩こり、手の冷感に対して行います。

  4. その他のブロック
    トリガーポイントブロック、浅頚神経ブロック、肩甲上神経ブロック、後頭神経ブロックなどがあります。詳細については「神経ブロック」の項をご参照ください。

薬物療法

一般的な鎮痛薬である非ステロイド性抗炎症薬のほかに、少量の抗うつ薬や抗けいれん薬、抗不安薬、などを使用します。抗うつ薬や抗けいれん薬は、少量で使用することによって神経が原因の痛みに効果があることが知られています。抗不安薬は、筋の緊張を和らげる作用も良い効果をもたらすと考えられています。

文責: 麻酔科外部リンク
最終更新日:2021年8月17日

▲ページトップへ

慶應義塾HOME | 慶應義塾大学病院