慶應義塾大学病院KOMPAS

HOME

検索

キーワードで探す

閉じる

検索

お探しの病名、検査法、手技などを入れて右のボタンを押してください。。

ラクツカテーテル法(硬膜外神経癒着剥離術)

らくつかてーてるほう(こうまくがいしんけいゆちゃくはくりじゅつ)

戻る

一覧

概要

脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、脊椎手術後では、神経が入っている空間(硬膜外腔:こうまくがいくう)で、何らかの原因(椎間板、靭帯肥厚、骨変形)によって神経が圧迫され、神経に炎症が起こることによって痛みやしびれが生じます。炎症が起こった神経の周りでは、微細な癒着(ゆちゃく)が生じて、さらに痛みやしびれが強くなったり長引いたりする原因となることがいわれています。

ラクツカテーテル法は、痛みを感じている神経の近くまでカテーテルを進め、薬液を使って神経の周りの癒着を剥がし、神経の炎症を抑え、痛みを改善する治療です。

治療の流れ

1. ラクツカテーテルを仙骨(おしりの骨)から挿入します。

1. ラクツカテーテルを仙骨(おしりの骨)から挿入します。

2. 痛みの原因となる神経周囲の癒着の部分にカテーテルを進めていきます。

1. ラクツカテーテルを仙骨(おしりの骨)から挿入します。

3. 高張食塩水で神経周囲を洗って癒着の部分を剥離していきます。その後、局所麻酔薬とステロイドを注入し痛みを緩和していきます。

1. ラクツカテーテルを仙骨(おしりの骨)から挿入します。

この治療で改善できる病気

脊椎疾患(脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、脊椎手術後など)による慢性的な腰下肢痛が続き、ほかの治療法で痛みの緩和が得られない難治性の痛みの患者さんを対象とします。抗凝固薬内服中の方、出血傾向がある方、悪性腫瘍がある方、重い肝および腎機能障害のある方、本治療で使用する薬剤に対してアレルギーがある方は、この治療を受けることができませんのでお申し出ください。

担当医は小杉志都子、伊原奈帆です。

文責: 麻酔科外部リンク
最終更新日:2021年8月17日

ページTOP