慶應義塾大学病院KOMPAS

HOME

検索

キーワードで探す

閉じる

検索

お探しの病名、検査法、手技などを入れて右のボタンを押してください。。

薬の保管方法

戻る

一覧

どんな場所に

直射日光を避け(暗)、なるべく湿気の少ない(乾)涼しい所(冷)、子どもの手の届かない場所に保管してください。
一般の薬剤は室温での保管で良いのですが、高温多湿の環境下では分解しやすいものなので、日光の当たる窓際や風呂場の近くに置いたりするのは、避けてください。
ただし、薬によっては冷蔵庫での保管や遮光が必要なものもありますので、指示がある場合にはそれに従いましょう。

どんなふうに?

錠剤や粉薬はその包装のまま、薬以外のものと区別して缶やネジ蓋のついた瓶等の気密容器に入れ、乾燥剤も入れておくのがベストです。(目の不自由な方や、薬と間違えて乾燥剤を飲んでしまう恐れのある場合は使わないでください。)
なお、薬局で渡される薬剤情報用紙・薬の袋も一緒に保管しましょう。

冷蔵庫に保管?

坐薬や液剤、または「冷所保管」するよう指示された薬は、暗・乾・冷の意味から冷蔵庫が保管に最適な場所です。ただし、シロップ剤は子どもがジュースと間違えて飲んでしまうことが時々ありますので、子どもの手の届かないところに置いてください。また、凍結しないよう注意してください。

保管期間の目安は?

医薬品の種類によって使用期限や有効期間が記載されていることがありますが、これはあくまでも未開封の状態での表示ですので、一度開封した場合は該当しません。錠剤やカプセル剤のように密封されたヒートシールで包装されている場合には、温度・光・湿気にさえ注意すれば、その期間中は医薬品の効果は保持されます。細菌が繁殖しやすいシロップ剤や、湿気を帯びやすい散剤などの場合には、なるべく早く使用したほうが好ましいといえます。


他の容器に移し替えない

製薬会社はそれぞれのくすりの性状に応じて製剤や包装に工夫を加えて対処していますので、シートから出して保管したり他の瓶に移し替えたりせずに保管してください。(薬の取り間違えの原因にもなります。)

子どもの手の届かないところに保管する

乳幼児や小児の手の届かない場所(高いところ等)に保管してください。そして、子どもの目を引くようなお菓子の缶などには保管しないよう注意してください。

本人以外は飲まない、古い薬は捨てる

医師によって処方された薬は、その時の症状や体調によって処方されています。
以前と同じ症状だからといって同じ原因であるとは限りません。
自己判断して使用せず、医師の診察を受けるようにしてください。

文責:薬剤部外部リンク

最終更新日:2018年3月5日

ページTOP